AFRICAN MARKET 3
COLLABORATION WITH アフリカンプリント-京都で生まれた布物語-
2019年5月31日(金)~6月4日(火)12:00-19:00
※6/2(日)のみ14時からOPEN
●入場無料
アフリカ布が京都でつくられていた?!
この驚きの真実をまとめた書籍
「アフリカンプリント-京都で生まれた布物語-」(青幻舎)の
出版にあわせて「アフリカンマーケット」第3弾を開催!
各地からアフリカンプリント、アパレル、雑貨などが大集合。
お買いものが楽しいのはもちろん、出版トーク、旅のおしゃべり会、
カフェ、ワークショップ等のイベントも、盛りだくさん。
気軽に参加して五感で大きなアフリカを感じてください。
SHOP AND BRAND 参加店舗・ブランド(出品アイテム)
- アフリカ屋 【SAA初登場】 (アフリカンプリント、雑貨など)
- Cafe Kollëre (アパレル、アクセサリー、インテリア、オイル、フード協力)
- ContanT/bogo(アパレル、雑貨、西アフリカ伝統泥染めの作品
- SAWASAWA(アフリカ布各種、アパレル、BABATUNDE、雑貨など)
- Sun mi 【SAA初登場】 (アフリカンプリントの傘、雑貨など)
- marche tRibES (バッグ、ファッション雑貨、アクセなど)
- ハナニミズヲ (バッグ、アクセサリーなど)
- ポレポレカンガショップ【SAA初登場】(カンガ、カンガ巾着、書籍、日傘、バッグ、ポーチなど)
- 青幻舎(書籍「アフリカンプリントー京都で生まれた布物語ー」)
.................................................................
EVENTS
2019年5月31日(金) 13:00-16:00
西アフリカ伝統泥染め ワークショップBOGOLAN
講師:ちかりーぬ氏(bogo) 場所:SAA・4F ※要予約
参加費(材料費込+ドリンクとおやつ付き) 定員:10名
A.ランチョンマット ¥3700
B.ブックカバー 単行本サイズ ¥4200
C.トートバッグ(H36×W35cm マチ付) ¥4200
D.クッションカバー(45×45cm/裏:黒地帆布) ¥5200
※A・B・Dはアフリカの手紡手織布使用、Cは薄手綿100%使用
泥染めとは草木や泥を使用し、染めては乾かす作業を繰り返しながら仕上げる染色方法。今回は上記A〜Dの4種からお好きなアイテム選択可。特別な泥で鳥の羽根や木の枝を筆にして好きな絵を描いて染め、地球の恵みを頂きながら作りましょう。※白は出来ません
●事前準備が必要なため、1週間前までに要予約。予約方法は下記参照。
●AとCは多めに準備するため、お席が空いていた場合は当日参加可能。
.................................................................
2019年6月1日(土)
アフリカのおしゃべり会 (AB会、共に定員12名)
A.13:00-14:30 アフリカの東西南北~エリア別・旅の楽しみ方
B.15:00-16:30 セネガル、エチオピア、ケニア、コンゴ… 気になるアフリカの国の旅と暮らしについて
ゲスト:生野雅一氏(道祖神・写真左下) 場所:SAA・4F
参加費:¥1000/各会 ※アフリカのドリンク付
※事前予約推奨・空席があれば当日参加も可能。
アフリカ旅行の専門店「道祖神」のツアーコンダクター生野雅一さんをゲストに迎え、私たちにあまり馴染みのない、アフリカの国々について教わりましょう。旅の事はもちろん、ファッションやフード、ライフスタイルまで…。写真を交えながら専門家ならではのトークで未知の異文化に触れてみませんか。A/Bとも続けて参加もOK!
.................................................................
2019年6月1日(土) 12:00-18:00
旅するアフリカ雑貨店marche tRibES
セネガルコーヒースタンド&
アクセサリー・ワークショップ
マスター・講師:AYA氏(写真右) 場所:SAA ※予約不要
ダンサー、ドラマー、アフリカ雑貨店など多方面で活躍するAYAさんをマスターに迎え、セネガルコーヒースタンドを1日限定OPEN!スパイシーなセネガルコーヒー(有料)を提供。またアフリカンプリントを使ったアクセサリーのワークショップ(有料)も同時開催。どちらも予約不要、随時参加OKなので、お気軽にお越しください。詳細はSNSで。
.................................................................
2019年6月2日(日) 11:00-13:30
アフリカンプリントー京都で生まれた布物語ー 出版トークイベント+交流会
ゲスト:上田文氏・青木美保子氏 場所:SAA 定員:23名 参加費:¥2000 ※要予約
(書籍同日購入の参加者は参加費¥200OFF)
10:40~受付、11:00~書籍トーク、12:30~交流会
※交流会ではアフリカのドリンクとカフェコレリの軽食付
あの鮮やかなアフリカの布が、かつて京都からアフリカの地へ届けられていたという驚きの真実がまとめられた1冊「アフリカンプリントー京都で生まれた布物語ー」の出版にあわせたトークイベント。著者をお迎えし、完成までのプロセスと執筆秘話を教えていただきます。
軽食付きの交流タイムもあり。
アフリカンプリントー京都で生まれた布物語ー
監修:京都工芸繊維大学美術工芸資料館
著:並木誠士・
上田文・青木美保子
判型:A5 総頁:168頁
出版:青幻舎
定価:2,500円+税
2019年5月下旬刊行予定 詳細はこちらから
.................................................................
●事前申込イベントお申し込み先
「5/31(金)泥染のワークショップ」
bogo.art.japan@gmail.com
件名『5/31ワークショップ』を記入。 メール本文『①参加者名、②参加人数、 ③連絡先電話番号、④メールアドレス、 ⑤染めたいアイテム(A〜Dのいずれか1つ)、⑥その他備考』を入力して送信。
「6/1(土)おしゃべり会」「6/2(日)トーク」
info@saa-studio.com
参加希望の件名『6/1おしゃべり会(AorB)』および、『6/2出版トーク』を記入。 メール本文『①参加者名、②参加人数、 ③連絡先電話番号、④メールアドレス、 ⑤聞いてみたい事や、その他備考』を入力して送信。 いずれも、空席確認後の返信をもちましてご予約完了。
※参加費は当日支払。※土日祝を除く3日以内に返信がない場合はエラーが考えられますので、お手数ですが再送をお願いします。
0コメント